つくば市 上郷の家
中庭のある家、楽しさと癒しのある場所
見晴らしのいい敷地において、周囲の景観を取り込みつつ、プライバシーを緩やかに守るよう中庭のあるコートハウスと、採光と日射、通風を考慮したパッシブハウスとしています。 キッチンを家の中心に置き、ほとんどの部屋とつながりが持てるようにしました。 吹抜けのあるキッチン・ダイニングとリビングに中庭とが回遊性があり、明るく、風通しのよい、楽しさのある空間としました。 中庭では、ゆったりくつろげる、もう一つのリビングであり、友達とバーベキューなどの楽しい場所としても使いやすくしています。2階には、ロフトのある部屋や、屋上テラスなど楽しさと癒しの場を創りました。 |
施工事例データ
所在地 | 茨城県つくば市上郷 |
---|---|
家族構成 | 夫婦+子1人 |
建築面積 | 84.53㎡ |
延床面積 | 126.35㎡ |
プランニング
施工後


吹抜けからは、採光と通風、2階の部屋とつながりがあり、広がり空間としています。
土間収納は、玄関と隣接し、家族用の靴脱ぎ場も兼ねています。趣味の物や納戸として、雨の強い日には、室内物干し場にも。
パントリーは、 玄関から、キッチン、脱衣室に抜ける裏動線の位置にしています。 裏動線は、回遊性があり、暮らしに快適さを持ちます。
食品や食器類の収納やストックヤードとして、郵便受けも兼ねています。
トイレ
書斎
和室は、LDKと隣接しています。
和室は、リビング・ダイニングから一体的に南北に続き、広がりを感じます。
対面型キッチンとしています。
中庭ともL型に隣接したテラスサッシにより、LDKと一体感があります。
キッチンからの視線は、東側の景観も抜けるようにしています。
朝食時、吹抜けと東側の窓から光が入り、明るいダイニング・キッチンとしています。
スタディースペースは、子供たちの勉強机としてや、パソコンスペース、ちょっとした家事コーナーとしても。
中庭は、屋外のリビング・ダイニングとして、お使い出来る様、屋外壁やシンボルツリーが、外部とのプライバシーを守りつつ、屋外の爽やかな場所としています。
キッチンからすぐに出入りできるので、イベントに便利です。 浴室・脱衣と隣接しているので、入浴後のクールダウンに。浴室からは植栽が楽しめます。 雨天時も物干しが出来る庇が設けてあります。
浴室
屋上テラスは、 中庭と3方見渡せるテラスです。物干し、ふとん干しとして、プライベートの寛ぎの場所として使えます。
洋室1・2には、ロフトを設けてあります。 収納や子供たちのベットスペースとして使えます。 吹抜けをはさんだ、東西に一直線に抜ける引き戸と窓は、家族のつながりと景観・眺望に考慮したデザインです。 快適なワークスペースとしても、使える様考慮しました。
主寝室は、プライバシーの配慮した配置とし、通風も考慮しました。 容量のあるクロークを設けました。
